清水区O様半年点検

セキスイハイム東海(株)山田

2017年07月03日 12:19

早いもので、O様の半年点検でした!!!



まずは換気扇の掃除の仕方の伝授!

毎日使うところですからね^_^


次にエコキュートのメンテナンス方法と非常時の給水方法の伝授!

O様のエコキュートタンク容量は370リットル。60〜90℃ほどのお湯でタンクが満たされています。
日常的なメンテナンスも大事ですが、非常時の給水としても利用できるので、その使い方も伝授。
私も忘れてしまっていたので、今度の休みに点検してみようと思います。

あと、お引き渡し時には2枚の壁だったご主人の寝室

こうだったのが…


自作のTVボードを作成していらっしゃいました。
両サイドのアルミ枠にポリカーボネートの板が入った引き戸も自作。上吊り式になっていて動作もスムーズ。
レコーダーなどを納める棚の引き戸はガラス製ですが、カッティングも加工も自前。
その下の収納引き戸もアルミ材料で自作。ブルーの取っ手はマグネット式で脱着可能と手の込んだ作りです。

流石、サッシ業をされているだけあって素晴らしい出来栄えとアイデアです。
夏には完成させたいと仰っていました。

そのほかにも自作されているものもありましたので、そちらは別の機会にご紹介しますね。

そうそう、一階のLDKのテレビも壁掛け式で向きを左右に振れる様な便利な仕様で取り付けをされていました。



そして、太陽光発電システムのリポート









電力自給率は驚異の240%!!!!!!

自宅で使われる電力の2.4倍を自家発電していると言うことですね。

環境貢献の方も…
883kgの二酸化炭素の排出を抑えています。
63本分の木に相当します。

楽しく快適かつ経済的にお住まい頂いている様で良かったです。

次は一年点検ですね。



さて、これから私はご紹介頂いたお客様のお宅にお礼の訪問に行ってまいります。

今日も暑くなりますので、熱中症にお気をつけ下さい。


関連記事