あれから一週間
早いもので、あれから一週間…
謎のベールに包まれた長泉町本宿のM様邸…
って、足場とネットに囲われているだけですが(笑)
一週間でどこまで進んでいるのか、部屋ごとにご紹介しましょう
親世帯玄関
子世帯玄関
親世帯LDK
親世帯客間兼書斎
親世帯主寝室
親世帯洗面所
子世帯LDK
子世帯子供部屋
子世帯主寝室
ダブルのバルコニー。
手前が子供部屋前の、奥が子世帯LDK前のです。
LDK前のバルコニーは親世帯玄関のポーチも兼ねています。
二世帯住宅の広い屋根は太陽光発電所です。
9kwを超える太陽電池パネルが既に準備されています。
屋根材はステンレス製。大阪ドームや東京ビッグサイトなどの公共建造物の屋根材と同じ素材で長期使用に渡りメンテナンスがほとんど必要ありません。
併せて外壁は磁器タイル貼りで、塗り替えが必要ない素材です。
大きな建物であればあるほど維持メンテナンスにかかる費用は大きくなりがちですが、ハイムならその心配をする必要がありません。
似たようなモノは巷に多く見受けられますが…
類似品にお気をつけ下さい(笑)
関連記事