2021年09月19日
駿東郡清水町新宿I様4年点検

ハイムbjの平家にお住まいのI様、4年点検でした。

猫のあんこちゃんは、旦那さんの執拗なかわいがりに耐えきれず、顔を見せてくれませんでした。
4年経ちましたが、タイル外壁の美しさは変わらず、快適エアリーの爽やかな室内空気環境は旦那さんのお腹を膨よかにさせる効果もあるらしいです笑笑
次は5年診断です。
2020年09月24日
2020年05月25日
富士市今泉S様初回点検20200524

昨日は初回点検でした。
お引渡しから3ヶ月を目安に行なっております。
エコキュートの日常点検や、メンテナンスの仕方のレクチャーや、建て付けの微調整、玄関ドアの開閉調整などを行いました。
家も車と同じで、日頃のメンテナンスや調整、点検などをマメに行っていれば、より安心して永くお住まい頂けます。
10月には第二子の誕生を控えていらっしゃる施主様家族。
とても楽しみですね‼️

家具の入ったリビング

おうち居酒屋の座敷席(笑)
コロナの影響で、お友達とか呼べていないそうですが、落ち着いたらみんなでワイワイガヤガヤして頂きたいですね‼️
2019年05月25日
裾野市今里T様初回点検
ご無沙汰しております。
1ヶ月ぶりの投稿になります。
楽しみにお待ち頂いていた方々、申し訳ありませんでした(笑)
今里T様初回点検が本日ありまして、伺ってまいりました。

天気も良くて、点検日和。

サービスマンから、給湯タンクのメンテナンスのレクチャーを受ける施主様。
右手ポジションがナイスです。

お住まい頂いてからが本当のお付き合い。
末永く宜しくお願い致します
1ヶ月ぶりの投稿になります。
楽しみにお待ち頂いていた方々、申し訳ありませんでした(笑)
今里T様初回点検が本日ありまして、伺ってまいりました。

天気も良くて、点検日和。

サービスマンから、給湯タンクのメンテナンスのレクチャーを受ける施主様。
右手ポジションがナイスです。

お住まい頂いてからが本当のお付き合い。
末永く宜しくお願い致します
2017年09月26日
富士宮市大岩S様邸竣工検査

ようやく…完成です
引き渡しに先立ち、今日は竣工検査及び建物の使用方法の説明を行なっています。



色々説明してます、監督の和久田。

プラズマクラスター付き快適エアリー

太陽光発電のモニター
現在、電力自給率100%です。
2017年08月26日
三島市南二日町T様3年点検
ちょくちょくお邪魔しておりますが…
本日は三島市南二日町T様3年点検です。

平屋のグランツーユー、タイル張り、太陽光発電、オール電化、空気工房付きのお宅です。
葡萄棚もあり、年々進化変化しています。
お伺いするのが楽しみなお宅の一つです。
相変わらず外は暑くて湿度も高いですが、玄関入ったら冷んやりしてさらりとした空気がお出迎えでした。
入って5分で汗が引き、肌もサラサラになりましたよ。
空調絶えず付けっ放し、でも電気代は差し引き(買う電気代➖売る電気代)1万円から5千円のプラスで、電気代払わずにすんでるよ〜〜儲かってるよ〜〜とご報告いただきました。
いいなぁー(笑)

そうそう、こだわった土間のある家
土間の先には

小さな雪見障子がある小庭
お引き渡しの時には無かったですね。

バンブーフローリングも3年の時を経て、色合いも飴色になってきました。
新築時はこんな感じでした
屋根裏部屋はNゲージがあるんですよね
本日は三島市南二日町T様3年点検です。

平屋のグランツーユー、タイル張り、太陽光発電、オール電化、空気工房付きのお宅です。
葡萄棚もあり、年々進化変化しています。
お伺いするのが楽しみなお宅の一つです。
相変わらず外は暑くて湿度も高いですが、玄関入ったら冷んやりしてさらりとした空気がお出迎えでした。
入って5分で汗が引き、肌もサラサラになりましたよ。
空調絶えず付けっ放し、でも電気代は差し引き(買う電気代➖売る電気代)1万円から5千円のプラスで、電気代払わずにすんでるよ〜〜儲かってるよ〜〜とご報告いただきました。
いいなぁー(笑)

そうそう、こだわった土間のある家
土間の先には

小さな雪見障子がある小庭
お引き渡しの時には無かったですね。

バンブーフローリングも3年の時を経て、色合いも飴色になってきました。
新築時はこんな感じでした
屋根裏部屋はNゲージがあるんですよね
2017年07月17日
裾野市富沢G様四年点検
ご夫婦ともにお忙しく、たまに寄らせて頂いてもお目にかかることが出来ませんでしたが、点検があるということでしたのでお邪魔しました!


ご家族も1人増え、3→4人になられていました❣️

久々にお顔を拝見出来て嬉しかったです^_^
これからも、良いお付き合い出来ればと願う私でした(笑)


ご家族も1人増え、3→4人になられていました❣️

久々にお顔を拝見出来て嬉しかったです^_^
これからも、良いお付き合い出来ればと願う私でした(笑)
2017年07月03日
清水区O様半年点検
早いもので、O様の半年点検でした!!!

まずは換気扇の掃除の仕方の伝授!
毎日使うところですからね^_^

次にエコキュートのメンテナンス方法と非常時の給水方法の伝授!
O様のエコキュートタンク容量は370リットル。60〜90℃ほどのお湯でタンクが満たされています。
日常的なメンテナンスも大事ですが、非常時の給水としても利用できるので、その使い方も伝授。
私も忘れてしまっていたので、今度の休みに点検してみようと思います。
あと、お引き渡し時には2枚の壁だったご主人の寝室

こうだったのが…

自作のTVボードを作成していらっしゃいました。
両サイドのアルミ枠にポリカーボネートの板が入った引き戸も自作。上吊り式になっていて動作もスムーズ。
レコーダーなどを納める棚の引き戸はガラス製ですが、カッティングも加工も自前。
その下の収納引き戸もアルミ材料で自作。ブルーの取っ手はマグネット式で脱着可能と手の込んだ作りです。
流石、サッシ業をされているだけあって素晴らしい出来栄えとアイデアです。
夏には完成させたいと仰っていました。
そのほかにも自作されているものもありましたので、そちらは別の機会にご紹介しますね。
そうそう、一階のLDKのテレビも壁掛け式で向きを左右に振れる様な便利な仕様で取り付けをされていました。

そして、太陽光発電システムのリポート




電力自給率は驚異の240%!!!!!!
自宅で使われる電力の2.4倍を自家発電していると言うことですね。
環境貢献の方も…
883kgの二酸化炭素の排出を抑えています。
63本分の木に相当します。
楽しく快適かつ経済的にお住まい頂いている様で良かったです。
次は一年点検ですね。
さて、これから私はご紹介頂いたお客様のお宅にお礼の訪問に行ってまいります。
今日も暑くなりますので、熱中症にお気をつけ下さい。

まずは換気扇の掃除の仕方の伝授!
毎日使うところですからね^_^

次にエコキュートのメンテナンス方法と非常時の給水方法の伝授!
O様のエコキュートタンク容量は370リットル。60〜90℃ほどのお湯でタンクが満たされています。
日常的なメンテナンスも大事ですが、非常時の給水としても利用できるので、その使い方も伝授。
私も忘れてしまっていたので、今度の休みに点検してみようと思います。
あと、お引き渡し時には2枚の壁だったご主人の寝室

こうだったのが…

自作のTVボードを作成していらっしゃいました。
両サイドのアルミ枠にポリカーボネートの板が入った引き戸も自作。上吊り式になっていて動作もスムーズ。
レコーダーなどを納める棚の引き戸はガラス製ですが、カッティングも加工も自前。
その下の収納引き戸もアルミ材料で自作。ブルーの取っ手はマグネット式で脱着可能と手の込んだ作りです。
流石、サッシ業をされているだけあって素晴らしい出来栄えとアイデアです。
夏には完成させたいと仰っていました。
そのほかにも自作されているものもありましたので、そちらは別の機会にご紹介しますね。
そうそう、一階のLDKのテレビも壁掛け式で向きを左右に振れる様な便利な仕様で取り付けをされていました。

そして、太陽光発電システムのリポート




電力自給率は驚異の240%!!!!!!
自宅で使われる電力の2.4倍を自家発電していると言うことですね。
環境貢献の方も…
883kgの二酸化炭素の排出を抑えています。
63本分の木に相当します。
楽しく快適かつ経済的にお住まい頂いている様で良かったです。
次は一年点検ですね。
さて、これから私はご紹介頂いたお客様のお宅にお礼の訪問に行ってまいります。
今日も暑くなりますので、熱中症にお気をつけ下さい。
2017年06月24日
富士市森島K様25年診断
人生早いもので…
セキスイハイムに入社して27年目となりました。
私が新人の時にお手伝いしましたK様のお宅の25年診断に立ち会ってきました。
お子さんも巣立たれ、今は夫婦お二人でのドマーニ住まい。
とても綺麗にお住まい頂いていてとても25年を過ぎた住まいとは思えません。

これからも永くお住まいいただきたいです。
今後とも末永いお付き合いよろしくお願いします٩( 'ω' )و
セキスイハイムに入社して27年目となりました。
私が新人の時にお手伝いしましたK様のお宅の25年診断に立ち会ってきました。
お子さんも巣立たれ、今は夫婦お二人でのドマーニ住まい。
とても綺麗にお住まい頂いていてとても25年を過ぎた住まいとは思えません。

これからも永くお住まいいただきたいです。
今後とも末永いお付き合いよろしくお願いします٩( 'ω' )و
2016年08月07日
富士宮市万野原新田T様初回点検

暑い日が続いてます。
焼き豚一歩手前のわたしです…
今日は万野原新田のT様初回点検でした。
快適エアリーが、効いていてとても快適空間なドマーニです。
一階、二階の快適エアリーが起動していたのですが…
消費電力は1.1kw
太陽光発電での発電量は4.6kw
全室快適な温度・湿度環境だったのに、3.5kw分も電気を売ってました。
電気代が、ゼロどころか稼いでくれる。年金生活になってからの強い味方ですね。

エコキュートのメンテナンス方法のレクチャー中です


しっかり愛を持って水やりをされているので、花木もすくすく育っています。
2016年03月05日
富士宮市中里東町H様初回点検

ご入居3ヶ月の初回点検です。

サービスマンは平森さん。
ご挨拶から始まります。
やらせに見えますが、写真の為に2回ほどやり直して貰いました(笑)
安心してください、やらせになっちゃいましたが、いつもちゃんとやってますよ。

最初は外回りから。

エコキュートの点検のやり方と非常時の扱い方の説明です。
私は時間の都合で失礼いたしましたが、1時間程掛けて初回の点検を行っております。
次は半年点検ですね。
2016年03月02日
御殿場市神山K様2年点検とお知らせ
御殿場市神山のK様の2年点検に行ってきました。


CRESCASAです。
若干のクロスの目地の開きがありましたので、コーキング補修をさせていただきます。
クロスも伸び縮みがありますので天井と壁の境目は目地の開きが出やすいのですね。
それはそうと、K様の奥さんが以前のお仕事に区切りをつけられ、ご自宅で新しい仕事を始められました!



LOKAHINA
ロカヒーナ
マッサージやカウンセリングなどもされているそうです。
完全予約制
☎️08040021854
gbk369tora@gmail.com
http://lokahina.jimbo.com
営業時間10:00〜21:00
不定休
412-0033
静岡県御殿場市神山540


CRESCASAです。
若干のクロスの目地の開きがありましたので、コーキング補修をさせていただきます。
クロスも伸び縮みがありますので天井と壁の境目は目地の開きが出やすいのですね。
それはそうと、K様の奥さんが以前のお仕事に区切りをつけられ、ご自宅で新しい仕事を始められました!



LOKAHINA
ロカヒーナ
マッサージやカウンセリングなどもされているそうです。
完全予約制
☎️08040021854
gbk369tora@gmail.com
http://lokahina.jimbo.com
営業時間10:00〜21:00
不定休
412-0033
静岡県御殿場市神山540
2013年06月08日
富士宮市淀師I様邸4年点検
Iさんの息子さん達に
山ちゃん
と、呼んで貰って嬉しはずかし44才、山ちゃんです(^ω^)
早いもので4年と言う事で、点検に立ち会ってきました。

変わらぬ外観、総タイル貼りのハイムBJ

そう…
本日の点検担当は…
平森‼

換気扇の事なら俺に任せろ‼‼‼
と、言う雄叫びが聞こえてくるとかこないとか…
換気扇だけじゃ無いですよ(笑)

インターネットの接続状況が悪いのでHWBの機器を開けて見る。
やはり…

準備していた交換部材を手際良く交換

完了‼
実は、このHWBに使われていたコンデンサーが熱を持ちやすい設計で、部品交換指示が出ていたものでした。
現在、点検時には対象邸は順次交換しておりますし、接続不具合の連絡を頂いた方にはスポットでも対応させて頂いております。
現在富士川以東の地域では、半分以上が交換をしており年内中には対象邸全邸交換を終わらせる予定です。
ここ迄、お引き渡しさせて頂いたお客様の建物の内容を把握出来ているのもハイムの特徴てす。 続きを読む
山ちゃん
と、呼んで貰って嬉しはずかし44才、山ちゃんです(^ω^)
早いもので4年と言う事で、点検に立ち会ってきました。

変わらぬ外観、総タイル貼りのハイムBJ

そう…
本日の点検担当は…
平森‼

換気扇の事なら俺に任せろ‼‼‼
と、言う雄叫びが聞こえてくるとかこないとか…
換気扇だけじゃ無いですよ(笑)

インターネットの接続状況が悪いのでHWBの機器を開けて見る。
やはり…

準備していた交換部材を手際良く交換

完了‼
実は、このHWBに使われていたコンデンサーが熱を持ちやすい設計で、部品交換指示が出ていたものでした。
現在、点検時には対象邸は順次交換しておりますし、接続不具合の連絡を頂いた方にはスポットでも対応させて頂いております。
現在富士川以東の地域では、半分以上が交換をしており年内中には対象邸全邸交換を終わらせる予定です。
ここ迄、お引き渡しさせて頂いたお客様の建物の内容を把握出来ているのもハイムの特徴てす。 続きを読む
2013年04月06日
富士宮市G様2年点検

早いもので、2年点検です。

門塀回りの植栽も、なかなかいい具合に育ってます。

玄関横の目隠し用の樹木も中々の高さに…
で、Gさん宅の点検担当は

お客様センターいちのお調子者⁈(嘘)
平盛り…
違った
平森‼
この方ももぐら…もぐります(笑)

快適エアリーの配管が、凄いことに
私はこの中は入れませんね…体型的に…

その中をしっかり点検する平森氏
私は打合せのため途中で失礼させていただきました。
2013年04月06日
三島市A様3年点検

ハイムBJ
早いもので三島市のAさん宅は三年点検でした。

本日は奥様がお仕事なので、ご主人、おじいちゃんおばあちゃんが立会いでした。
点検担当はアフターサービスの優男…
岩田潤一点検マン‼

後ろ姿で失礼(笑)
内部、水まわり、気になるトコロを重点的に見て回り…
屋根に登ったり、

床下にもぐったり

もぐったり

もぐらだったり(笑)
しかし、床下もキレイです。
鉄骨もツヤツヤ。
そのあと、シャッターの作動性が若干悪いトコロがありまして…
その調整を…
シャッターの、作動性を良くするにはシリコンスプレーが良いそうです。
油だとかえってホコリが付着したりして、重くなるそうです。
シリコンスプレーをガイドレールじゃなく、シャッターについてるプラスチックのガイドを狙って吹くのがミソだそうです。

最後に、iPadを使って屋根上や床下などお客さんに日常的に見れない部分を撮った写真をもとに説明させていただきました。
で、点検の報告書を発行し終了です。
2013年03月19日
半年点検

3月10日は早いもので厚原分譲地K様邸も半年点検でした。
点検担当は頼れる男、平森。
快適エアリーの前で…

エコキュートのメンテナンス、大災害時ライフラインが寸断された時の使い方を三ヶ月点検時と同様に丁寧に説明、実演。

そして室内の気になる箇所を施主様と一緒に見てまわります。

建て付けの狂いも調整。

私が自信をもってセキスイハイムをオススメ出来るのも、彼らのような素晴らしいサービスマンが、丁寧かつキッチリとお客様の家をメンテナンスしてくれるからなのです。
2012年10月14日
富士宮市外神H様邸6ヶ月点検
早いもので6ヶ月点検のH様邸です。

曇り天気ですが…

大容量の太陽光電池のおかげで、
使用電気量より発電量が上回り、電気を売っている状態です。
先月もかなり暑かったのですが請求の電気代より、売った電気代の方が多かったとのことです。
流石、おひさまハイム!!!

点検担当はやさしさ癒し系の中西です。

熱心に説明中です。
6ヶ月点検は主に水回り関係のチェックです。
キッチン、洗面台、トイレ、お風呂のホース、配管など、水が漏れていないか、
亀裂がはいっていないか
あと、床下の給水排水管のチェックを行います。
次は一年点検ですね。
あっと、その前に住宅取得控除の為の確定申告のお手伝いだ。(笑)

曇り天気ですが…

大容量の太陽光電池のおかげで、
使用電気量より発電量が上回り、電気を売っている状態です。
先月もかなり暑かったのですが請求の電気代より、売った電気代の方が多かったとのことです。
流石、おひさまハイム!!!

点検担当はやさしさ癒し系の中西です。

熱心に説明中です。
6ヶ月点検は主に水回り関係のチェックです。
キッチン、洗面台、トイレ、お風呂のホース、配管など、水が漏れていないか、
亀裂がはいっていないか
あと、床下の給水排水管のチェックを行います。
次は一年点検ですね。
あっと、その前に住宅取得控除の為の確定申告のお手伝いだ。(笑)