2022年06月27日

富士市松岡S様20220627現場立会


今日は工事途中での施主様案内の日です。


工事主任の和久田から床色の説明です


オープン階段の吹抜けにある、大きな窓から落ちてくる日差しで、リビングがとても明るいです。

明日辺りからクロス施工のための下地処理に入ります‼️

お楽しみだ   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 09:55 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2022年06月17日

富士市松岡S様据付工事20220607

6月7日はS様の据付工事でした!

2日前は当日雨予報
前日も雨の確率は消えず…


当日…




晴れましたー☀️☀️☀️






S様は若いご夫婦で、ご紹介で出会った時には奥様は双子ちゃんを宿してらっしゃいました。

そんなお子様も基礎工事中に産まれられて、据付工事は家族でお越しになられていました。

出産前に打合せしておいて良かった!

出産後の打ち合わせは子育てに大変で、なかなか集中出来ないですからね。

あとは完成して、皆さんに快適にお住まい頂くだけです。
  

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 07:38 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2022年03月30日

掛川市家代M様完成②内観

玄関入りまーす





リビング入りまーす





リビングボードは床から浮いているデザイン


キッチンの面材はリビングボードと合わせて統一感アップ







キッチンはウォークスルーが出来るアイランド型


洗面&ランドリー入りまーす




一階部分は素材感を合わせて、使う色を限定することによりまとまりある落ち着いたお洒落空間を実現しました。


二階に上がりまーす



メインベッドルーム


照明付けると雰囲気上がりますね



子供部屋❶


子供部屋❷


新築時に部屋ごと色々変えたり、やりたい気持ちも分かりますが、なるべく少ない色、素材で仕上げていく方が、結果まとまりある空間を演出出来て、失敗しないと思います。


階段の窓はフィックス窓。開けたりすることが出来ません。
より気密性を高められます。


空気工房を採用していますので、開け閉めはほとんどすること有りません。

花粉症をお持ちのご家族がいらっしゃる方は、おススメいたします。

『空気工房』

空気清浄機能+除湿+加温

冷暖房ユニットを付ければ冷暖房機能も、持たせられます‼️

9月の天使ちゃんをお迎え出来る準備が整っています‼️

M様、おめでとう㊗️ございました‼️   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 14:20 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 風景 建てています

2022年03月30日

掛川市家代M様完成①外観







お庭も出来て、晴れの日のお引き渡しとなりました‼️






門袖壁下廻りのロックガーデン風のしつらえ。

ドライガーデン、流行ってますね。
追加で多肉系の植物とかの鉢植えを置いたりしても良いかも。


門袖壁裏からの玄関迄のアプローチ







リビング前のデッキはタイル仕上げ
ウッドに比べ耐久性もあり、清掃性抜群に良いです。

  

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 14:02 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2022年03月12日

自宅避難できる家

昨日は東日本大震災から11年でしたね。

11年前の3月11日地震発生時、沼津市大岡の建築途中のお客様宅を確認しに行く道中の事でした。

現場まであと数分のところで、強風にあおられているかの如く車が揺らされ・・・

視界に映る電柱は大きく揺れ、電線は縄跳びのように揺れ・跳ね・・・

建物からは、続々と人が道路にあふれ出しtた光景が、今でも脳裏に焼き付ています。

その後のニュ-ス動画で東北の惨状を知り、恐怖と無力感を覚えました。

私の自宅の富士宮は大規模な停電となり、

日常の当たり前が、当たり前でなかったと思い知らされた出来事です。

その四日後、3月15日には富士宮を震源とする震度6強の断層地震がありました。

その時、建物に大きな被害があったお宅は、今更地になっています。

東日本大震災の陰に隠れて、ほとんど報道されなかった大地震です。


その後、熊本地震など大きな地震が頻繁に起こっており、地球は地震の活動期に入ったと言われています。


自然の災害は避けることはできません。

地震予知も現時点では現実的ではありません。

私たちが出来ることは、

災害時、自分の家族は自分たちで安全を確保することが大事


と、言うことではないでしょうか?

避難所生活は、過酷であり心身ともにストレスがかかります。

災害が起きても

自宅が無事




電力も確保できる











飲料水も確保できる




だから、在宅避難が可能


これが現段階で理想な形ではないかと思います。

そんなお宅の実現に、今回お手伝いさせていただきました!!

参考にどうぞ!!

レジリエンス強化。「VtoHeim」災害対応フル装備の家。

  


Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 08:16 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家

2022年03月02日

掛川市家代M様20220302

建物内部は出来上がりました‼️













これから庭の工事が進んでいきます‼️   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 19:01 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2021年12月26日

セキスイハイム入居者様の光熱費公開!!

はい、こんにちは。

セキスイハイムの山田です。

快適エアリ-はめちゃめちゃ光熱費がかかる!!

太陽光発電の買取金額は年々下がっているので得はしない!!

蓄電池は!!!

VtoHは!!!

電気自動車は!!!

などと、色々憶測や推測が飛び交っているようですので(本当か?(笑)

今日は昨年ご入居いただきました、沼津市のU様にご協力いただき

実際の電気料金がどうなのか公開いたします。

先ずは建物



セキスイハイム SPSア-バン

延べ床面積 95.54㎡(28.90坪) 3LDK

太陽光発電システム(CISソ-ラ-)6.30kw

蓄電池(ニチコン製)4.0kw屋内用

ニチコン製VtoH

車:日産リ-フ




そして第一種換気システム

快適エアリ-(1F)加湿装置付  

二階3部屋は個別の省エネ型エアコン

さて


さて

さて


結果は・・・・・・・・・









見事に快適エアリ-を稼働させていたにもかかわらず、年間の光熱費は黒字で終わりそうですね

ご夫婦にお話し聞きましたが、

建築前のアパ-トでの暮らしの時は

今の住まいの半分強の広さにもかかわらず

電気代+ガス代で12,000~15,000円だったそうです。

今が11カ月で約10,500円、月約1,000円の黒字ですので

アパ-トにお住まいの時より、13,000円~16,000円家計が助かっている計算です。

480万円~590万円のロ-ン返済をお家が肩代わりして払ってくれている感じですね。

しかも、停電を一度経験されたそうですが、自動で蓄電池からの供給に切り替わり

冷蔵庫、テレビの稼働、照明も点けられたと嬉しそうにお話をされていました。

しかも、U様宅には基礎内に貯水タンク(24ℓ)が配備されています。

断水が発生しても

飲み水は貯水タンク24ℓ

生活水はエコキュ-ト370ℓ

が確保され、災害時でも安心して自宅で過ごせる

レジリエンス仕様の住宅となっています





  


Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 14:49 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家

2021年11月19日

駿東郡清水町徳倉I様竣工検査


エクステリア工事は佳境に入っていますが、それに先立ち建物の取り扱い説明兼、竣工検査を行いました。


グレーの琉球畳がおしゃれですね


パブリックな空間は白とグレーでまとめています。


最新式のガスコンロの説明を受けていただいています


お風呂は木目カラーで落ち着ける空間に







個々のお部屋のアクセントクロスは好みが出ていて面白いですね



広いバルコニー

景色がとても良いです。   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 13:44 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 ご近所・地域ネタ 建てています

2021年09月19日

駿東郡清水町新宿I様4年点検


ハイムbjの平家にお住まいのI様、4年点検でした。


猫のあんこちゃんは、旦那さんの執拗なかわいがりに耐えきれず、顔を見せてくれませんでした。

4年経ちましたが、タイル外壁の美しさは変わらず、快適エアリーの爽やかな室内空気環境は旦那さんのお腹を膨よかにさせる効果もあるらしいです笑笑

次は5年診断です。   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 14:51 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 ご近所・地域ネタ 定期点検

2021年09月05日

富士市伝法E様据付工事7

パラペット取り付け






ほとんど外観が出来上がりました。


ボルトレスステンレス折板
長いですね〜


折板と太陽光パネル


これがボルトレスステンレス折板の取り付け金具
特許取っています。

 
インナーテラスバルコニーの天井には、既に物干し竿掛けが付いていました。
  

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 11:56 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 イベント情報 建てています

2021年08月08日

駿東郡清水町徳倉I様地鎮祭


台風が逸れて雨予報出てましたが、無事式典最中は持ち堪えてくれました。


過去記事漁って頂ければ分かりますが…


地鎮祭で雨降って大変だったことが記憶にありません笑笑


とは言えど…

雨降って地固まる


これから工事が始まります。

まずは杭打ち26メートルです。   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 20:04 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2021年08月08日

富士市伝法E様地鎮祭


7月最終日の31日、滞りなく地鎮祭を神主様に納めていただきました。

久々に地盤の状態も良好で、そのまま基礎に入ります。

これから工事の進捗をレポートしていきます。

お楽しみに!!!   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 10:43 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2020年12月22日

富士市中丸G様の紹介記事



富士市中丸のG様が弊社HPの建築実例に紹介されていましたのでお知らせします。

紹介記事へのリンクはここをクリック

動画もありますのでよかったらご覧ください!!
  


Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 15:47 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 イベント情報

2020年09月04日

富士市中丸後藤様20200904


今日は今月開催します、お披露目会のフライヤー用の写真を撮りに来ました。










色々な角度からLDK



食品庫


お風呂


トイレ




仕事部屋

こちらは
9月20日(日)21日(月)
10時〜16時

完全ご招待制の内覧会を開催いたします。

ご招待のチラシをお持ちで無い方は、ご覧いただくことが出来ません。

ご見学希望の方は私までご連絡下さい。

電話
070-6588-2712

LINE QR


  

2020年08月29日

三島市松本H様お引渡し


三島市松本にあるセキスイハイムの分譲建売のお引き渡しでした!!!

7月中頃にご契約いただき、無事本日のお引き渡しとなりました。


建売らしからぬ玄関の装飾

床はLDK以外は全てタイル仕上げです。
LDKは20畳、電動シャッター付きの大開口で広々しています。
写真は無いですが…


玄関脇にあるウォークインの物置。
キャンプ用品などをしまわれるとの事です。


間接照明が美しい洗面台


洗面所の色に合わせたバスユニット。
浴室暖房乾燥機付きです。


監督による使い方の説明

屋根付きバルコニーです。
天井吊り下げ型物干しとダウンライト付き


寝室にはアクセントクロス


そしてファミリーウォークインクローゼット
大容量の収納です

何よりお子様が大はしゃぎで喜んでくれていました。

これからもお付き合いのほど宜しくお願いします   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 12:50 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家

2020年08月25日

沼津市大岡U様からのLINE

沼津市大岡で現在、基礎工事が進行中のU様から写真が届きました










基礎の立ち上がりの型枠を組んで、アンカーボルトなどのセッティングをして色時に現場に行かれたようです。

かなり熱の入った内容で、基礎写真と合わせて私に伝えてくださったことは…

基礎の職人さんが、工場でミリ単位で作った建物がしっかり基礎のボルトにはまるように、こっちは現場でミリ単位で作らないといけない!!!
って言っていました!!!凄いですね!!!現場作業がミリ単位なんて!!!

あと、鉄筋の太い事!!

こんな鉄筋、一般住宅二階建てなんて使わないってね!!!
凄いですね!!!

それの上に、コンクリートも30Nの使っているなんて!!!


ハイムに頼んで…


良かったーーー!!ーー!!!!

と、言う内容でした。



そんなに喜んで下さって…


良かったーーー!!ーー!!!!


ありがとうございます。これからも期待以上の驚きが待っているとか、いないとか…(笑)


現場は今日も淡々と進んでいきます(笑)   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 18:18 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています よもやまばなし

2020年08月08日

太陽光発電は得?損?

よくお客様から質問されるのが

太陽光発電を付けた方が良いのか?

という内容です。

ごちゃごちゃ言うのもなんですから、私のお客様の事例をご紹介いたします。


建築地は富士宮市

建物はセキスイハイムSumartPowerStation(スマ-トパワ-ステ-ション)

面積は134.98㎡(40.83坪)

二世帯住宅、大人3人子供2人
キッチン2つ(IHクッキングヒ-タ-一口タイプ+三口タイプ)
給湯器2つ(エコキュ-トフルオ-トタイプ370ℓ×2)

太陽光発電10.39kw

快適エアリ-(24H全館空気清浄機能+1F冷暖房除湿機能、2F個別エアコン)

こちらは以前の記事(外観写真等)

お引渡しは2015年6月

今回は施主様のご厚意で2017年12月からのデ-タ-を提供いただきました。

下は月々の買電(買った電気代)と売電(余って売った電気)、そしてその月々の差額の一覧です




それをグラフにしますと




結果、約二年間の収益は




ご覧のように買った電気代は435995円

        売った電気代は744963円

              差益は308968円

買った電気は発電していない夜間や、雨や曇りなど発電量が家庭内使用量を下回った時に電力会社から購入したものです。

売った電気は家庭内使用量を発電量が上回り余った電気を電力会社に購入してもらったものです。

二世帯住宅なので給湯器二個あるのでお湯を沸かすコストは普通の家の倍かかる計算になります。

また、快適エアリ-は基本的に24時間稼働なので常時電気を使用していることになります。

デ-タ-は28カ月分ありますので

買った電気の月平均は15571円(オ-ル電化なのでガス代、灯油代はありません)

売った電気の月平均は26606円

平均月平均11035円が収入となっています。

本来、一般家庭の光熱費は電気代1~2万円、ガス代1~2万円で合計2~4万円のところ約1.6万円。
二世帯住宅なので4万円ほどかかるところが1.5万円ですので大幅に家計は助かっているようです。

また、その上に月平均2.6万円の売電収入がありますので結果、太陽光発電を付けると生活費の削減に大きく寄与すると思われます。

ただ、注意しないといけないのが

★保温性能(断熱気密性能)がとても高い住宅でなければ、消費電力が多くなってしまう。

ので、その効果は薄くなってしまいます。

また、

★その保温性能の経年変化に伴う劣化が少ないこと

が重要です

ですので発砲プラスチック系断熱材を採用する場合は施工精度と経年劣化についてご注意ください。

発泡スチロ-ル協会の出している資料

そのもととなる論文

セキスイハイムは経年劣化しにくいグラスウ-ルを使用。

グラスウ-ルのウイ-クポイントである施工時の雨がかりも工場施工、晴れた一日で雨仕舞施工で克服していますのでご安心下さい。

何か質問などありましたら、私のラインアカウントを登録いただければ直接ご相談お受けいたします。



  


Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 11:36 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 よもやまばなし

2020年07月20日

富士市中丸後藤様建物取り扱い説明

雨が降り続き、庭の工事に入れないので先に建物の取り扱い説明を行なっております。



IHクッキングヒーターの説明中


さて、中の写真をアップします


玄関正面の壁


からの仕事部屋


仕事部屋スモーキースライドドア


閉めるとこんな感じ


来客用トイレ


蓋開けると(笑)


キッチンからリビングを望む

本来ならリビングとダイニングの欠けている屋外のスペースにクローズ型のベンチ付きデッキテラスが出来ているはずでしたが…
長雨の影響でまだ手がつけられていません


階段からダイニングリビング


リビングからキッチン


リビングのテレビウォール
石積み調のタイル仕上げです


ダイニングから階段と入口


オープン階段


洗面台と乾燥機の『乾太くん』
後藤様のお宅は電気とガスのハイブリッド住宅です。


バスルーム

次回へ続く(笑)   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 10:37 Comments( 1 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2020年07月04日

富士市中丸後藤様社内検査


バスユニット。鏡面の石目調で美しいです


今日は建物の社内検査でした


センス良いカーテンも取り付けられ



IHクッキングヒーター


ガス衣料乾燥機『乾太くん』

ハイムはオール電化‼️
というイメージの方が多いかと思いますが、お客様のご希望、エネルギーの最適化は各々のご家庭で異なります。

ご家庭に合ったご提案をさせて頂いております。

これから庭の工事が始まります。   

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 20:53 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています

2020年07月01日

富士市中丸後藤様20200701


本日、床の保護シートが取れたので施主様の内覧を予定しました。

LDKのコーブ照明とシャンデリアが大理石調フローリングに反射して良い雰囲気です。




オープン階段も良い雰囲気




仕事部屋。
リモートワークが普及した今、自宅を建てる際にこだわってみても良いかもです。





そのためのトイレ







洗面脱衣室からのバスルーム





二階の部屋を一気に






主寝室です
クリアーガラスの手すりが綺麗です。
晴れたら富士山が見えますね。



次からは子供部屋







サンルームからの奥が子供部屋

   続きを読む

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 11:36 Comments( 0 ) 山ちゃんのお客さん家 建てています