2013年04月06日

富士宮市G様2年点検


早いもので、2年点検です。


門塀回りの植栽も、なかなかいい具合に育ってます。


玄関横の目隠し用の樹木も中々の高さに…

で、Gさん宅の点検担当は


お客様センターいちのお調子者⁈(嘘)

平盛り…


違った

平森‼

この方ももぐら…もぐります(笑)


快適エアリーの配管が、凄いことに

私はこの中は入れませんね…体型的に…


その中をしっかり点検する平森氏

私は打合せのため途中で失礼させていただきました。

  

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 17:55 Comments( 0 ) 定期点検

2013年04月06日

三島市A様3年点検



ハイムBJ

早いもので三島市のAさん宅は三年点検でした。



本日は奥様がお仕事なので、ご主人、おじいちゃんおばあちゃんが立会いでした。


点検担当はアフターサービスの優男…

岩田潤一点検マン‼



後ろ姿で失礼(笑)

内部、水まわり、気になるトコロを重点的に見て回り…

屋根に登ったり、



床下にもぐったり



もぐったり




もぐらだったり(笑)

しかし、床下もキレイです。

鉄骨もツヤツヤ。

そのあと、シャッターの作動性が若干悪いトコロがありまして…


その調整を…

シャッターの、作動性を良くするにはシリコンスプレーが良いそうです。

油だとかえってホコリが付着したりして、重くなるそうです。

シリコンスプレーをガイドレールじゃなく、シャッターについてるプラスチックのガイドを狙って吹くのがミソだそうです。



最後に、iPadを使って屋根上や床下などお客さんに日常的に見れない部分を撮った写真をもとに説明させていただきました。

で、点検の報告書を発行し終了です。
  

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 11:18 Comments( 0 ) 定期点検