2016年11月27日
20年超オーナー様親睦旅行
昨日、富士宮市地区の20年以上セキスイハイムにご入居いただいておりますオーナー様とバスツアーに行って来ました。
私も20年を超える(築22年目)入居者になりますが(笑)
応募多数で申し込み受付初日の午後3時には定員が一杯になるという嬉しい誤算もありまして…
長きにわたってご愛顧頂き、良い関係を続けて頂きありがたいことです。
ツアーは、
富士宮
↓
うなぎパイファクトリー
↓
豊川稲荷
↓
セキスイハイム工場
↓
ちくわえびせん王国
↓
静岡エキスパーサ
↓
富士宮
を一日で巡るものでした。
忙しかったですが、なかなか和気あいあいと楽しく行くことが出来ました。

うなぎパイファクトリー前で

セキスイハイムも工場で作るので、他の工場内もとても気になっていました^_^

うなぎパイの工場内の手すりはうなぎが(笑)

お土産にうなぎパイを頂きました。
(お客様のみスタッフはありません)

豊川稲荷の入口

素晴らしい彫り物






これまた素晴らしい建物でした。
セキスイハイムの工場は写真撮影禁止ですので写真はありません。
えびせん王国は渋滞で閉店時間に到着というアクシデントがありましたので、これまた写真はありません(笑)
今回最大のびっくりは
豊川稲荷はお寺でした(笑)
私も20年を超える(築22年目)入居者になりますが(笑)
応募多数で申し込み受付初日の午後3時には定員が一杯になるという嬉しい誤算もありまして…
長きにわたってご愛顧頂き、良い関係を続けて頂きありがたいことです。
ツアーは、
富士宮
↓
うなぎパイファクトリー
↓
豊川稲荷
↓
セキスイハイム工場
↓
ちくわえびせん王国
↓
静岡エキスパーサ
↓
富士宮
を一日で巡るものでした。
忙しかったですが、なかなか和気あいあいと楽しく行くことが出来ました。

うなぎパイファクトリー前で

セキスイハイムも工場で作るので、他の工場内もとても気になっていました^_^

うなぎパイの工場内の手すりはうなぎが(笑)

お土産にうなぎパイを頂きました。
(お客様のみスタッフはありません)

豊川稲荷の入口

素晴らしい彫り物






これまた素晴らしい建物でした。
セキスイハイムの工場は写真撮影禁止ですので写真はありません。
えびせん王国は渋滞で閉店時間に到着というアクシデントがありましたので、これまた写真はありません(笑)
今回最大のびっくりは
豊川稲荷はお寺でした(笑)