2012年06月09日
初回点検
今朝9時から、富士市のハイム分譲地『厚原台』のK様邸初回点検に立ち会ってきました。
セキスイハイム東海の定期点検は初回点検(3ヶ月)、半年、一年、二年、三年、四年と有ります。
その後は定期診断となり、五年、十年、十五年、二十年…と、五年ごとお住まいいただいている限り、実施させていただいています。
点検、診断は基本無料となっています。
K様邸はその最初の点検でした。
先ずはエコキュートのメンテナンスの仕方から

あいにくの雨ですが、傘をさしつつ…
山ちゃんは晴れ男ですが、雨でも支障のないものには能力を発揮出来ません。悪しからず(o_ _)o
玄関ドアのクローザーの点検と調整の仕方。

快適エアリーのフィルターメンテナンス

まだ、ほかにも細々とアフターサービスのサービス担当平森から約二時間かけて説明と点検をいたしました。
山ちゃんもかなり勉強になり今後の参考にさせていただきます!!
セキスイハイムの建物は建てるまでだけでなく、建てた後も安心しておすまいいただけます。
セキスイハイム東海の定期点検は初回点検(3ヶ月)、半年、一年、二年、三年、四年と有ります。
その後は定期診断となり、五年、十年、十五年、二十年…と、五年ごとお住まいいただいている限り、実施させていただいています。
点検、診断は基本無料となっています。
K様邸はその最初の点検でした。
先ずはエコキュートのメンテナンスの仕方から

あいにくの雨ですが、傘をさしつつ…
山ちゃんは晴れ男ですが、雨でも支障のないものには能力を発揮出来ません。悪しからず(o_ _)o
玄関ドアのクローザーの点検と調整の仕方。

快適エアリーのフィルターメンテナンス

まだ、ほかにも細々とアフターサービスのサービス担当平森から約二時間かけて説明と点検をいたしました。
山ちゃんもかなり勉強になり今後の参考にさせていただきます!!
セキスイハイムの建物は建てるまでだけでなく、建てた後も安心しておすまいいただけます。
Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 13:15│Comments(0)
│山ちゃんのお客さん家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。