2011年02月25日

富士宮市中島町~快適エアリー~

ここの富士宮市中島町Gさん宅は、


『快適エアリー』

を導入されました。


快適エアリーってなに

と…言う方も当然いらっしゃいますよね

簡単に言うと、『家の床下にエアコンと空気清浄機をセットして、家全体をあっためたり冷やしたり、空気をきれいにする装置』です。

…全然簡単じゃなかったですね

富士宮市中島町~快適エアリー~


この銀色の管の中を空気が通るのです


管が分岐する根元にはスチロール材のハブがあります
富士宮市中島町~快適エアリー~




ユニット下にあるボックスがエアリーの心臓部分です
富士宮市中島町~快適エアリー~





冬場は基礎の中にも暖気を送り出し、床自体を暖めます。

花粉が飛び始めたこの時期には、空気清浄フィルターで花粉の大部分を除去し、きれいな空気を室内に送ります。


チョー高気密高断熱でないと、いけない仕組み
基礎自体にも、この様に断熱します
富士宮市中島町~快適エアリー~


基礎の内側に見えているスチロール材のようなものが断熱材。

基礎上にある黒いラインが基礎と建物ユニットの隙間を無くすスポンジ材とコーキング。


簡単に建てているように見えますが、実はメチャクチャ手間がかかる作業を効率的に行っているのです



同じカテゴリー(住宅豆?無駄?知識)の記事画像
自宅避難できる家
セキスイハイム入居者様の光熱費公開!!
富士市伝法E様据付工事7
富士市伝法E様据付工事6
富士市伝法E様据付工事4
富士市伝法E様地盤調査
同じカテゴリー(住宅豆?無駄?知識)の記事
 自宅避難できる家 (2022-03-12 08:16)
 セキスイハイム入居者様の光熱費公開!! (2021-12-26 14:49)
 富士市伝法E様据付工事7 (2021-09-05 11:56)
 富士市伝法E様据付工事6 (2021-09-05 11:51)
 富士市伝法E様据付工事4 (2021-09-05 10:28)
 富士市伝法E様地盤調査 (2021-06-12 16:11)

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 09:49│Comments(0)住宅豆?無駄?知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮市中島町~快適エアリー~
    コメント(0)