2011年04月29日

厚原台Hさま地鎮祭①

神懸かり的な晴れ男


山ちゃんです


自分でもコワい


この晴れっぷりプリ


さて、晴天のもと行われましたHさんの地鎮祭…

まずは、神事前の打ち合わせです



玉串奉納のやり方を神主様からレクチャー
厚原台Hさま地鎮祭①




次に鍬入れ…
厚原台Hさま地鎮祭①



掛け声は

『えい・えい・えい』

か、

『えい・えい・やー』




間違っても

『えい・えい・とぉー』

とは言わないで…


変身してしまう恐れがあります




ウソウソ…

変身…しないって…



同じカテゴリー(住宅豆?無駄?知識)の記事画像
自宅避難できる家
セキスイハイム入居者様の光熱費公開!!
富士市伝法E様据付工事7
富士市伝法E様据付工事6
富士市伝法E様据付工事4
富士市伝法E様地盤調査
同じカテゴリー(住宅豆?無駄?知識)の記事
 自宅避難できる家 (2022-03-12 08:16)
 セキスイハイム入居者様の光熱費公開!! (2021-12-26 14:49)
 富士市伝法E様据付工事7 (2021-09-05 11:56)
 富士市伝法E様据付工事6 (2021-09-05 11:51)
 富士市伝法E様据付工事4 (2021-09-05 10:28)
 富士市伝法E様地盤調査 (2021-06-12 16:11)

Posted by セキスイハイム東海(株)山田 at 20:51│Comments(0)住宅豆?無駄?知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厚原台Hさま地鎮祭①
    コメント(0)