2016年02月24日
確定申告
こんにちは。
セキスイハイムの山田です。
確定申告を済ませて来ました。

昨年家を建てた訳でも所得が多いからでもありません。
ぎっくり腰になったり、骨折したり、突発性難聴になったりで年だからかお医者さんのお世話になることが多かった一年でした。
そうです。
医療費控除です。
富士市の交流センターで確定申告会をやっていましたので、書類をパソコンで作成し確定申告会場へ届けに行きました。
チェックを受けて約5分でした。
ただ、会場は駐車場にも行列が出来るほど混んでましたよ。
受付の人に聞いたら1時間半待ちで相談受付の順番が回って来るのだそうです。
相談しながら会場で書類を作成すると、そこから1時間ほとかかるそうです。
やはり確定申告書類は作成して持ち込んだほうが正解のようです。
国税庁確定申告作成コーナー
パソコンだけでなく、タブレット端末からも可能です。
プリンターが無くても、コンビニ等のプリントアウトサービスに加入していれば、作成データをプリントアウトも可能です。
その他にもふるさと納税されたかたや、寄付をされたかた等も確定申告をされないと税金は戻ってきません。
面倒くさがらす、一度トライしてみてください❗
セキスイハイムの山田です。
確定申告を済ませて来ました。

昨年家を建てた訳でも所得が多いからでもありません。
ぎっくり腰になったり、骨折したり、突発性難聴になったりで年だからかお医者さんのお世話になることが多かった一年でした。
そうです。
医療費控除です。
富士市の交流センターで確定申告会をやっていましたので、書類をパソコンで作成し確定申告会場へ届けに行きました。
チェックを受けて約5分でした。
ただ、会場は駐車場にも行列が出来るほど混んでましたよ。
受付の人に聞いたら1時間半待ちで相談受付の順番が回って来るのだそうです。
相談しながら会場で書類を作成すると、そこから1時間ほとかかるそうです。
やはり確定申告書類は作成して持ち込んだほうが正解のようです。
国税庁確定申告作成コーナー
パソコンだけでなく、タブレット端末からも可能です。
プリンターが無くても、コンビニ等のプリントアウトサービスに加入していれば、作成データをプリントアウトも可能です。
その他にもふるさと納税されたかたや、寄付をされたかた等も確定申告をされないと税金は戻ってきません。
面倒くさがらす、一度トライしてみてください❗